エベロリムス(アフィニトール)

   エベロリムス(アフィニトール)はmTORを標的とし,細胞がんや悪性膵内分泌腫瘍に使用される分子標的薬です。

  
                              エベロリムス(アフィニトール)
                                 
 

抗がん剤治療と副作用のすべて

分子標的薬エベロリムス(アフィニトール)の特徴や投与法,副作用や治療対象のがんの種類や使用上の注意などを解説

スポンサードリンク     
 
   
    がん治療のすべてがわかる -がん治療最新情報-     
 - contents -
  大腸  肝臓  食道  膵臓   
子宮体  子宮頸  前立腺  脳腫瘍  乳房  頭頸部 
胆道  腎臓  膀胱  卵巣  骨肉腫  甲状腺 
悪性リンパ腫  多発性骨髄腫  白血病     

  効くがんと効かないがん                  副作用の種類と対処法 
    治療が適応となる患者                  遺伝子検査と診断
    治療前に確認すべきこと                  化学療法の種類と特徴 
    抗がん剤の奏効率                  アルキル化剤 
    抗がん剤の効果判定                  代謝拮抗剤 
    副作用の種類と出現時期                  植物アルカロイド 
    臨床試験と標準治療                  抗がん性抗生物質 
    補助療法                  プラチナ製剤 
    多剤併用療法                 ホルモン剤 
    化学放射線療法                  分子標的治療薬 
    局所投与法                  化学療法の長所と問題点 
    減量抗がん剤療法                  支持療法 
    共存療法・休眠療法                  治療中の食事 
    免疫最大化がん治療                  これからの抗がん剤治療 
    がん幹細胞と化学療法                  化学療法Q 


 

             

エベロリムスの概要

分類- 分子標的薬剤
   
商品名
アフィニトール
製造・販売
ノバルティスファーマ

エベロリムス(アフィニトール)はmTORのはたらきを妨げる分子標的薬で,腎臓がんの治療に使用されています。

mTORは,細胞の増殖や血管の成長などに関わる酵素(セリン・スレオニンキナーゼ)です。

エベロニムスはこの酵素に結合することにより,腫瘍の成長を抑えたり,血管新生を阻害することで,抗腫瘍効果を発揮します。


この抗がん剤はは2010年4月に保険適応となった新しい分子標的薬です。

エベロリムスは,もとは臓器移植後の免疫抑制薬として開発が進められましたが,その途中で抗腫瘍効果があることがわかり,抗がん剤として転用されるようになりました。

切除不能または転移性腎細胞がんで,ソラフェニブやスニチニブで効果がなくなった,あるいは副作用で使用できなくなった患者に適用されています。

膵神経内分泌腫瘍患者(低分化型を除く)を対象とした臨床試験においても,無増悪生存期間の延長が認められ,適用されています。



治療対象となるがんの種類

   

根治切除不能または転移性の腎細胞がん,悪性膵内分泌腫瘍。



  投与法  

白色の錠剤。通常1日1回10mg (症状により適宜減量)を経口投与します。

この抗がん剤は,1日1回で,連日投与が可能です。



 

エベロリムス(アフィニトール)の主な副作用

   

高血糖,高脂血症,口内炎などが特徴的な副作用として,多くみられます。

その他の副作用として,発疹,皮膚乾燥,かゆみ,貧血,倦怠感,下痢,食欲減退,悪心・嘔吐,粘膜炎症,末梢性浮腫,咳,鼻出血,味覚異常などがあります。

重篤になりうる副作用として,間質性肺疾患,感染症,肝機能障害特徴的にみられます。

その他の重篤な副作用としては,腎不全,高血糖や糖尿病の発症または増悪,骨髄抑制,アナフィラキシー様症状,肺塞栓症、深部静脈血栓症,二次発がんなどがあります。

また,エベロリムスには免疫抑制作用があるため,日和見感染を起こす場合があるので,特に注意が必要です。

特に肝炎ウイルスキャリアの患者は,免疫抑制作用によりウイルスが再活性化し劇症化することがあり,注意が必要です。



  使用上の注意     

よくみられる副作用に口内炎があり,その予防には,うがいやブラッシングで口腔内を清潔に保つことが大切です。

口内炎ができてしまった場合には,うがいを継続し,ステロイド軟膏を使用して,刺激のある食事を避けることも大切です。


間質性肺疾患はエベロリムス投与の際に最も注意が必要な副作用です。

咳,息切れ,呼吸困難,発熱などの症状がみられれば問質性肺疾患が疑われるため,すぐに報告してください。


また,間質性肺疾患の副作用を把握するため,定期的に胸部CT検査を行う必要があります。

この抗がん剤の成分またはシロリムス誘導体で過敏症の既往歴,妊婦または妊娠可能性の場合は使用することはできません。



次の場合は慎重に使う必要があります。

肺に間質性陰影のある人,感染症や肝臓障害がある人,高齢者,肝炎ウイルスや結核にかかっている,または過去にかかったことのある人。

この抗がん剤の投与中は生ワクチンの摂取はできません。また,インフルエンザワクチンなどの不活性化ワクチンの投与にも注意が必要です。


セイヨウオトギリソウ含有食品,グレープフルーツジュースは効果を弱めたり,増強したりするので,摂取は避けましょう。


次の薬剤との併用に注意してください。

リファンピシンやリファブチン,抗てんかん剤,抗HIV剤,副腎皮質ホルモン剤,アゾール系系抗真菌剤,マクロライド系抗生物質,カルシウム拮抗剤,HIVプロテアーゼ阻害剤,抗生物質シクロスポリン,鎮静薬ミダゾラム。




           
                           
               分子標的薬のページへもどる             
 
 スポンサードリンク
   


 
     
   
   末期でもあきらめない! 世界が認めた抗ガン漢方薬! サンプル無料!
 
 
 Copyright(C)2013 All Rights Reserved