シスプラチン
                               
 

抗がん剤治療と副作用のすべて

  スポンサードリンク
    
   
    がん治療のすべてがわかる -がん治療最新情報-     
 - contents -
  大腸  肝臓  食道  膵臓   
子宮体  子宮頸  前立腺  脳腫瘍  乳房  頭頸部 
胆道  腎臓  膀胱  卵巣  骨肉腫  甲状腺 
悪性リンパ腫  多発性骨髄腫  白血病     


    効くがんと効かないがん                  副作用の種類と対処法 
    治療が適応となる患者                  遺伝子検査と診断
    治療前に確認すべきこと                  化学療法の種類と特徴 
    抗がん剤の奏効率                  アルキル化剤 
    抗がん剤の効果判定                  代謝拮抗剤 
    副作用の種類と出現時期                  植物アルカロイド 
    臨床試験と標準治療                  抗がん性抗生物質 
    補助療法                  プラチナ製剤 
    多剤併用療法                 ホルモン剤 
    化学放射線療法                  分子標的治療薬 
    局所投与法                  化学療法の長所と問題点 
    減量抗がん剤療法                  支持療法 
    共存療法・休眠療法                  治療中の食事 
    免疫最大化がん治療                  これからの抗がん剤治療 
    がん幹細胞と化学療法                  化学療法Q 
末期でもあきらめない! サンプル無料!
世界が認めた抗ガン漢方薬!


 

         

シスプラチン・抗がん剤の概要

                                  分類- プラチナ製剤
                                     
商品名 製造・販売 
ブリプラチン ブリストル・マイヤーズ 
ランダ   日本化学 
プラトシン  ファイザー・協和発酵 
アイエーコール  日本化薬品 


シスプラチン(ランダ)はプラチナ化合物が成分の抗がん剤で,多剤との併用により,ほとんどのがんに使用することができます。


米国の生物物理学者であり,大学教授でもあったバーネット・ローゼンバーグが,1961年に大腸菌の細胞分裂の実験中に,プラチナ電極の分解産物に抗がん作用を発見しました。

これがシスプラチンであり,白金と塩素などが結合した構造を持つことから,プラチナ製剤と呼ばれています。



この抗がん剤はがん細胞のDNAをつなげる,すなわち架橋することで,細胞分裂を妨げ,がん細胞を死滅させます。

現在,多くの種類のがんにその有効性が証明され,がん細胞が耐性を獲得し,他剤が効かなくなった場合でも,効果を示すことで知られています。

この薬剤は主に腎臓で代謝されることにより,腎臓機能障害を起こすおそれがあるので,投与の前後には大量の補液が必要となり,通常は入院しての治療となります。


シスプラチンは抗がん作用は強いものの,毒性が強く,副作用もまた激しいという欠点があります。

その後,毒性を弱めた,カルボプラチンやネダプラチンなどのプラチナ製剤がつくられました。


治療対象となるがんの種類

   

シスプラチンはいろいろながん腫において,標準治療に組み込まれ,併用または単剤で使用されています。

頭頸部がん,肺がん,食道がん,胃がん,精巣腫瘍,膀胱がん,腎盂・尿管腫瘍,前立腺あん,卵巣がん,子宮頸がん,骨肉腫,胚細胞腫瘍,肝臓がん,再発または難治の悪性リンパ腫,小児がんの神経芽腫や胚芽腫等

最近では,肺がんの中で,扁平上皮がん以外の進行性小細胞肺がん(主に腺がん)の第一選択薬として,シスプラチンとペメトレキセドの併用が多く使用されています。



 

投与法

 

注射剤で,成人には1日1回,腎機能に合わせた量を静脈内に点滴します。

肝臓がんでは,肝動注療法でも使用されています。

また,腎臓への毒性による障害を防ぐために,輸液をおこなう場合もあります。



 

シスプラチンの主な副作用

   

シスプラチン(ランダ)は,激しい副作用があり,強い吐き気・嘔吐がみられます。

特に,腎毒性が強く,腎不全など腎臓障害は特徴的なもので,輸液によって水分を補ったり,利尿剤を投与するなどして,尿の量を増やし,腎毒性を軽減するなどの対策が必要です。

骨髄抑制も重くなることがあり,それにより,感染症や貧血,出血などがみられる場合もあります。

また,抗がん剤投与を繰り返すと,手足のしびれや,難聴・耳鳴り,視神経炎など,神経障害が起こりやすくなります。

これらは,難治性のものも多いため, 症状が強く感じたら,主治医と相談することが大切です。

その他の副作用として,食欲不振や脱毛,倦怠感,,アナフィラキシーショック,アレルギー反応などもみられます。
 



  使用上の注意     

本薬剤は光に弱いため,遮光管理が必要です。

シスプラチン(ランダ)は腎毒性が強いため,腎臓機能が低下している場合,本薬剤による抗がん剤治療はできません。

腎障害を避けるためにシスプラチン以外にも食塩水などの水分輸液を1日に2~5リットル,継続して補う必要があるため,入院治療が必要です。

尿量の減少や浮腫などの症状がみられたら,利尿剤が必要ですので,すぐに医師に報告しましょう。

アミノグリコシド系抗生物質やグリコペプチド系抗生物質などと併用すると腎臓障害や聴覚障害をが強くなることがあります。

また,重い肝機能低下のある場合,原則としてこの薬剤による肝動注化学療法は受けられません。

本薬剤とパクリタキセルは,卵巣がんなどで使用されますが,併用治療では末梢神経障害が強まることがあり,本剤をパクリタキセルより先に投与すると,骨髄抑制が増強される場合があります。

妊婦または妊娠している可能性のある人は使用できません。授乳は中止してください。
 



       
           プラチナ製剤のページへもどる         
 
 スポンサードリンク
   


 
     
   
   末期でもあきらめない! 世界が認めた抗ガン漢方薬! サンプル無料!
 
 
 Copyright(C)2013 All Rights Reserved