テガフール・ウラシル 
                                 
 

抗がん剤治療と副作用のすべて

  スポンサードリンク
    
   
    がん治療のすべてがわかる −がん治療最新情報−     
 - contents -
  大腸  肝臓  食道  膵臓   
子宮体  子宮頸  前立腺  脳腫瘍  乳房  頭頸部 
胆道  腎臓  膀胱  卵巣  骨肉腫  甲状腺 
悪性リンパ腫  多発性骨髄腫  白血病     

    効くがんと効かないがん                  副作用の種類と対処法 
    治療が適応となる患者                  遺伝子検査と診断
    治療前に確認すべきこと                  化学療法の種類と特徴 
    抗がん剤の奏効率                  アルキル化剤 
    抗がん剤の効果判定                  代謝拮抗剤 
    副作用の種類と出現時期                  植物アルカロイド 
    臨床試験と標準治療                  抗がん性抗生物質 
    補助療法                  プラチナ製剤 
    多剤併用療法                 ホルモン剤 
    化学放射線療法                  分子標的治療薬 
    局所投与法                  化学療法の長所と問題点 
    減量抗がん剤療法                  支持療法 
    共存療法・休眠療法                  治療中の食事 
    免疫最大化がん治療                  これからの抗がん剤治療 
    がん幹細胞と化学療法                  化学療法Q 


 
 
  

               代謝拮抗剤のページへもどる            
           

テガフール・ウラシル
抗がん剤の概要

          分類-代謝拮抗剤
商品名   ユーエフティ
製造販売 大鵬薬品工業

                
             
               
テガフール・ウラシルは代謝拮抗剤に分類され,頭頸部がんや消化器系のがんに広く使用使用されている抗がん剤です。



この抗がん剤はがんの併用療法として,国外の20カ国以上で承認されているという実績があります。

この薬剤は抗がん剤のテガフールとウラシルを1:4の割合で,組み合わせたものです。

ウラシル自体に抗がん効果はないものの,テガフールが体内でフルオロウラシルに変化した後,フルオロウラシルが分解されるのを抑えるという作用があり,より長時間作用が持続することが可能になりました。



治療対象となるがんの種類

   

頭頚部癌,胃癌,大腸癌,肝臓癌,胆嚢・胆管癌,膵臓癌,肺癌,膀胱癌,前立腺癌,子宮頚癌,乳癌など,消化器系のがんをはじめ多くのがんに使用されています。

抗葉酸代謝拮抗剤ロイコボリン( ホリナート カルシウム)を併用するLV/UFT療法は結腸癌と直腸癌に使用されます。



 

投与法

 

経口薬で,カプセル剤と顆粒剤があります。顆粒は腸溶性で,小腸で吸収されます。

通常1日の投与量を2〜3回に分けて服用します。

LV/UFT療法では,一般的に,1日量を3回に分け,食前か食後に1時間以上あけて,2剤を同時に服用医します。


 

テガフール・ウラシルの主な副作用

   

この抗がん剤は単独での使用ならば,副作用は軽いとされ,骨髄抑制や肝機能障害などは比較的軽いといわれています。

ただし,他の抗がん剤と併用する場合,たとえばUFT/LV療法では激しい下痢や重い腸炎,肝臓障害,白質脳症,味覚障害,嗅覚障害などを起こすことがあります。

一般的な副作用として,吐き気・嘔吐,下痢,口内炎,腹痛,胸焼け,色素沈着などがみられます。

重篤なな副作用として,間質性肺炎,重い腸炎,急性腎不全,急性すい炎などが報告されています。


  使用上の注意     

この薬剤の投与で,重篤な肝機能障害になることがあり,定期的な肝機能検査が必要で,食欲不振をともなう倦怠感,や黄疸などがあらわれたら,すぐに担当医に報告してください。

抗がん剤のTS−1(テガフール・ ギメラシル・オテラシルカリウム)と併用すると重い骨髄抑制による血液障害や消化器症状などの副作用を起こす可能性がありますので併用できません。

大腸がんに適応するホリナート(ロイコボリン)と,この薬剤を組み合わせたホリナート・テガフール・ウラシル療法では,重篤な副作用が起こりやすく,死亡例も報告されており,緊急時に対応できる施設で,十分な経験のある医師のもとで行われなければなりません。

下痢が続くと,脱水症状の原因になります。下痢や腹痛などがみられたら,早めに医師に報告してください。

抗てんかん薬のフェニトインや抗血栓薬のワルファリンカリウムと併用すると,これらの薬剤の作用が強くなることがあります。

妊婦または妊娠の可能性がある人は避けたほうがよいでしょう。授乳は中止してください。


           
               代謝拮抗剤のページへもどる            
   
 
 スポンサードリンク
   


 
     
   
   末期でもあきらめない! 世界が認めた抗ガン漢方薬! サンプル無料!
 
 
 Copyright(C)2013 All Rights Reserved